HBS レポート

HBS SITe CCDカメラ 性能評価 - 2000.7

July 26, 2000.


2000.7月期の岡山91cm鏡HBS観測にあたり、修理から戻ってきたHBS用CCD(S5A CRYOCAM)の基本性能のチェックを行った(7/25-26)。
readout noiseが〜9.6e-と比較的高い値を示し、電気ノイズの混入が予想されるが、現在のところ原因は不明。(1999.11-2000.3の堂平91cm鏡での観測でも同程度、これはヒーターを伝う電気ノイズの影響と同定されている)
その他は概ね良好な結果を得た。
概要を以下に示す。

CCD設定

gain 8x1
offset 7800
binning 1x1 (no binning)

gain

count値とcount値分散との関係式より、
gain
0.54 ADU/e-
conversion factor
1.8 e-/ADU
カウント値-分散関係グラフ

readout noise

bias画像の各ピクセル画像間標準偏差より
CCD温度 readout noise
-50 ℃ 12.6 e-
-60 ℃ 9.6 e-
CCD温度とreadout noiseとの関係
昨年の測定値6.4e-より大きい

bias profile

これまでとほぼ同じ傾向。
bias x方向分布(ADU単位) bias y方向分布(ADU単位)

dark current

(-60.7℃, 1000秒ダーク画像 X断面 | ( Y断面)

CCD温度 dark current (median値使用) median値×10以上のカウントをもつピクセル数の割合
-50.6 °C 1.69 e-/pixel/sec 0.20 %
-60.7 °C 0.30 e-/pixel/sec 0.21 %
各温度ごとのdarkとhot pixelの割合

linearity

linearity graph
300から60000 ADUにかけて、リニアイティは良好。緑線は全データにに対してy=a*x^γ+bをfitしたもので、γ〜0.9973 を得ている。
測定に使用したdome flat image; 比較的フラットな[260:265,240:270]領域を使用。 (3D画像)

内部shutter 開閉速度

中山(2000)の方法で測定。シャッター刃形状に特徴があるため、アイリス 型でもムラは少なくなっていると考えられる。5秒程度の積分でも通常の偏光 測定には問題ない。
shutter開閉による照射量の差
画像内分布鳥瞰図| y方向分布コントアマップ


川端 弘治 (koji.kawabata@nao.ac.jp)