岡山91cm 望遠鏡制御ソフト 旧版使用時の注意

東北大・理・天文 秋田谷 洋

2001.3.1

2001年2月に望遠鏡制御ソフトを含むOOPS制御用WS bicchuのハードディスクが故障し、 ハードディスクの交換、ソフトの再インストールが行われた。 この際、バックアップしてあったソフトがこれまで使用していたもの (ver 0.71; 97年6月版)より 古いもの(ver 0.52; 95年10月版)であったため、望遠鏡制御ソフトの機能が若干 低下した。ただし、通常の観測遂行には支障はない。 従来の制御ソフトと異なる操作が必要な項目は以下の通り。

  1. スポットライト点灯
    ソフトに操作ボタンが存在せず。望遠鏡制御卓のオレンジ色ボタン(6番)を 使用する。

  2. 監視カメラ電源操作
    ソフトに操作ボタンが存在せず。望遠鏡制御卓のオレンジ色ボタン(5番)を 使用する。

  3. 恒星時駆動
    ソフト主画面上の恒星時駆動ボタン「Sid」を押しても、恒星時駆動が開始されな い。
    制御架の丸ボタンで駆動のon/offを行う。

    もしくは、cont36上で以下のコマンドを入力する。(制御架のボタン故障時など)
    駆動開始 : "transparent mv111"
    駆動停止 : "transparent mv110"

  4. 天体リストの選択
    任意の複数の天体リストをソフトに登録することができない。
    天体リストは常に/opt/con36/data/preset/preset.dat のみが使用されるので、 天体リストを変更したい時は、このファイルをcpコマンドなどを使い 各自の天体リストファイルに手動で置き換え、制御主画面の「OBJECT」ボタンを 押してリストファイルを読み直す。
    ファイルの置き換えには、専用スクリプトコマンド、setobjlst (実体は/home1/bicchu/oops/bin/setobjlst) を作成したので、これを利用しても良い。
    (使用方法)
    setobjlst myobjects.dat
    myobjects.dat : 自分の天体リストファイル。

  5. HBS用偏光標準星、測光標準星のリストファイルの所在
    これらのファイルは、
    /home1/bicchu/oops/object/hbs/
    にある。
    2001.2現在のこれらのファイルは以下の通り。

[HBS main page]
[望遠鏡制御マニュアル]


post akitaya@astr.tohoku.ac.jp