線スペクトル偏光分光装置 CCD開発・製作報告

* 16chパラレル入出力回路の設計・製作

改良後のボードについての報告ページ も合わせて参照下さい。(2002.5.29)

July 1, 2001.

前回の報告『Engineering Grade CCD Chip の初駆動・画像取得』
次の報告『フォトマイクロセンサー駆動回路の設計・製作』


* 概要

装置各部の制御にパソコンのパラレルポートを使用しているが、 使用できるチャネル数は、出力13ch、入力5chと限られている。 特に、今後装置各部の電動化に伴い、フォトセンサーを多数設置する際に、 入力が5chでは少なすぎる。
そこで、パラレルポートの出力5ch、入力1chの計6chを用いて、 16chのパラレル入出力(計32ch)を実現する回路を製作することとした。

* 仕様

パラレル出力

16bitの信号を1つのchからシリアルでシフトレジスタ回路に出力。 16bit分信号が出力されたところで、パラレル出力用のフリップフロップ回路に ラッチする。制御に必要な信号は以下の3種
図1:パラレル出力回路。Dフリップフロップを用いて、シフトレジスタと パラレル出力ポートを構成。

図2:出力時の信号タイミング図。

パラレル入力

16bitの信号をシフトレジスタに取り込み、その後1bitずつシフトレジスタから 取り出して、1つのチャネルから代乱す。 制御に必要な信号は以下の3種
図3:パラレル入力回路。データセレクタとDフリップフロップを用いて、 パラレル入力ポートとシフトレジスタを構成。
図4:入力時の信号タイミング図。

以上、パソコンパラレルポートの5出力、1入力を用いて、16bit PIOを実現する。

* 回路設計・製作

回路図はProtelを使用して製作。基板はLPKF基板製作機を使用した。


図5: シリアルパラレル変換回路。左上の白いコネクタがパソコンパラレルポー トからの6chの制御信号用。上の2つの黒いフラットケーブルコネクタ(20pin)が、それぞ れ16bit入力、出力(含むGND線)。下のLED群は、制御信号、パラレル出力信号そ れぞれの状態表示用。

回路図(PDF file; 30KB)
基板配置図(PDF file; 188KB)

* 参考資料

[LIPS CCD top page]


post 秋田谷 洋 (akitaya@astr.tohoku.ac.jp)